top of page

村上聖のオンラインレッスン

Etsy Cover Photo.png
BS_F Bass body.jpg

Bassって地味なパートだと思っていませんか?

そう、Bassはバンドの中でも目立たない存在に見えるでしょう。 ギターの様な華やかさ、ドラムの様な激しさ、端から見ると全くありません。

…が、しかし!

その華やかさ、激しさはベーシストがサウンド全体を支え、見守っているからこそ 起こること。

はっきり言いましょう、Bass無くして華は無いのです!

今、Bassが面白い。

近年、Bassの演奏スタイルは大きく変化しています。

特に日本のアニソン、ボカロ系などでサウンドの中心にいるのはBassです。 それこそ、イントロからエンディングまでボーカルに次ぐパフォーマーはベーシス トと言っても過言ではありません。

スラップ、タッピング、ピック弾き、3フィンガーと様々なハイテクニックでサウン ドの核を担っています。

個性的なあなたとBassを通して音楽を楽しみたい!

数ある楽器の中からBassを選んでしまうあなたはやはり個性的で好奇心の旺盛な方 でしょう、一般的に決して身近な楽器ではありませんからね。 しかし、Bassは音楽を作る上でとても大事な役割を担っています。 演奏技術も勿論大事ですが、このBassというパートに限っては 「音楽の楽しみ方」もまた、大事なポイントです。

 

このオンラインレッスンを通じて音楽の楽しさを味わいながら演奏技術も身につけて頂ける様、全力で皆さんと向き合いたいと思います。

レッスンは全てオーダーメイド

あなただけのカリキュラムでご指導いたします

CASE1

初心者の方

勿論、楽器の構え方、弾き方から入りますがBassは伴奏の為に作られた楽器です。

その性質上、楽曲に触れる事が最も大事なので最初からベースパートを弾く事に重 点を置きながら進めていきます。

楽曲については基本的にレッスンを受ける方のお気に入りの曲を使用します。

好きな曲が弾ける様になる事を目標にレッスンを展開していきます。

CASE3

プロを目指す方

 

 

 

 

先ずは将来の夢や目標を聞かせて頂いて、そこを目指す為に必要な事や勉強すべき事などを考えるところから始めたいと思います。

プロとは職業演奏家、あらゆる場面で様々な演奏を要求されます。

そういう場面をイメージしながら楽しく音楽と向き合う時間を共有したいと思って います。

CASE2

ある程度弾ける方

 

 

 

「上手くなりたい!」という気持ちはプロもアマチュアも関係ありません。

また、難しかった曲が弾ける様になれば自信もつくしバンド活動も更に楽しくなりますよね。

バンドのレパートリーなどを使用してレベルアップを目標にアドバイスします。

CASE4

既にプロ・セミプロの方

 

 

 

実は現在の生徒は皆プロ活動を始めている若いミュージシャンです。

レッスンでは基本的に音楽の解釈や演奏のスタイルと言った部分のアドバイスが メインになります。

例えば現場で「[A]の演奏、1番と2番とで変化をつけたい」や「ラストサビはもっ と動いたベースラインで」など、音楽を作る現場ではよくある話です。

今や楽譜に書いてある音符を演奏する現場など殆どなく、ベーシストがその音楽に 最も適したラインを即、その場で演奏する能力が求められます。

ここで必要とされる事は技術ではなく想像力です。

柔軟な想像力を身につける為には、様々な音楽ジャンルを体験しポイントを定めて 吸収する事だと思います。

効率良く、必要なポイントを見極めてアドバイスをする事を目的としたレッスンを 展開します。

YouTube%20Cover%20Photo_edited.jpg

​受講ご希望のみなさまへ

私がプロ演奏家としての活動をスタートしたのは1985年、昭和の時代です。
それから平成、令和と時代が移り変わりました。
音楽の世界も私が始めた頃と現在とでは大きく変わっています。
気がつけば「プロ生活35年」と、ちょっと仰々しくもありますが、
こんなに長い間この界隈でお仕事をさせて頂けてるのは本当に有難い事です。
 
この35年の間に日本の音楽シーンは幾度と無く様相を変えています。
また、その変化は音楽を制作する現場にも関係があると思います。
 
リズムセクションと弦楽器、またはブラスセクションやコーラスなどを
大きなスタジオで同録していた90年代以前。
iPhoneが登場した2000年代になるとコンピューターによる音楽制作が
全世界で主流になります。
ライブの現場でも作品を再現する手法が、大編成による生演奏から
最小限のバンド演奏にレコーディング・データをシンクロさせて
CDと同じサウンドを構築するスタイルへと変わっています。
 
制作環境の変化、機材の進化などをこの35年の間、制作現場の第一線で
リアルに体験して来ました、これは私にとって財産であり伝えたい事でもあります。
 
BASSは正に様々な音楽のBASEになる重要なパート。
 
このKM BASS LABではベースという楽器を通じて様々な音楽に触れ、
皆さんそれぞれの目標の為に、あらゆる角度から私の培ったノウハウを
注いで行こうと思っています。
 
また、レッスンでは私自身がたくさん演奏し、それを見て、聞いてもらっています。
私の指から発せられる「音」、その音を奏でる時の表情や体の動きなども
画面の向こうの皆さんに届けるべく、本番さながらに演奏します。
 
私の演奏はほんの一例に過ぎませんが、
みなさんが演奏の方法やニュアンスに悩んだ時には きっと参考になる一例であると思います。
 
そして何よりも伝えたいのは「ベースってかっこいいんだよ!」という事、
これが一番です。
 
ベースを通して楽しく充実した時間を皆さんと共有したいと思います。
 
KM BASS LAB / 村上 聖
bottom of page